古代から学ぶ情報誌(古代ジン)

現代の働き方・暮らし方について、仏教と歴史から浅く哲学してみる。

月別: 11月 2015

働くママに寄り添う学童、12月1日オープン!

2015年11月30日 by takeshitamayu

ステキな思いにあふれた学童事業が、明日12月1日、霧島市でスタートします!! 「コミュニティスペース&アフタースクール パレットカラー」 Facebookページ https://www.facebook.com/pall … [Read more…]

カテゴリー: 女性と社会

特別展「美の国 日本」 ぜひ見てほしい3作品

2015年11月13日 by takeshitamayu

九州国立博物館は開館10周年。 記念特別展『美の国 日本』を見に行ってきました。 日本の美の変遷を、国宝と重要文化財を駆使して可視化したような贅沢な展示。 美やアートの出発点は「信仰」にあるんだなぁと、改めて思いました。 … [Read more…]

カテゴリー: 仏教

「ひとり親」支援について思うこと。

2015年11月2日 by takeshitamayu

最近、インターネット上で「ひとり親を救え!」というキャンペーンが話題を呼んでいます。 ●ひとり親を救え!プロジェクト http://save-singleparent.jp/   病児保育で有名な社会起業家の駒 … [Read more…]

カテゴリー: 女性と社会

最近の投稿

  • RSウイルス、その後
  • RSウイルスの脅威
  • 知ろうとしない罪
  • 胎児胸水から3年後
  • 子ども用の車いす

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025 古代から学ぶ情報誌(古代ジン).

Alpha WordPress Theme by themehall.com