古代から学ぶ情報誌(古代ジン)

現代の働き方・暮らし方について、仏教と歴史から浅く哲学してみる。

月別: 5月 2017

5歳児の絵を見て思う「普通」って何だということ

2017年5月30日 by takeshitamayu

このイラストをご覧ください。 5歳の娘が描いた、弟の絵です。     肌が白く、髪の毛が茶色がかっているのは母譲り。 天パで髪の毛がくるくるなのは父譲り。 鼻から経管栄養のマーゲンチューブが伸びており … [Read more…]

カテゴリー: 子どもの創作, 思うこと

最近の投稿

  • RSウイルス、その後
  • RSウイルスの脅威
  • 知ろうとしない罪
  • 胎児胸水から3年後
  • 子ども用の車いす

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025 古代から学ぶ情報誌(古代ジン).

Alpha WordPress Theme by themehall.com